人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

光を孕む書道 ~Misuzu-ism~

関西の金曜日の夜、絶大な人気を誇る長寿番組「探偵ナイトスクープ」26日(金)、感動しました


神戸在住新時代書作家 小阪美鈴です

書道が好きな小阪美鈴書道教室の、
Mちゃんのご父兄から
「芦屋高校書道部の放送があります📺️」と
番組のお知らせを頂きました


神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14184769.jpg


26日(金)放送の番組への依頼は、

☆60才からお習字を続けてらした82才のご婦人が、

自分のお習字の集大成として、(でっかい紙にパフォーマンスして)、
闘病中のお習字の先生にお元気になって頂きたい☆とサポートの依頼でした。

松本探偵所長、流石ですね🤓
「これは責任重大やなぁ」

🌟
書道の深さを学ぶ
兵庫県立芦屋高校書道部の、
懸命なサポートの姿に胸が熱くなりました

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14343812.jpg


神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14340531.jpg


🌟
闘病中のお習字の先生への
82才の生徒様の
メッセージは「生きる」です

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14214843.jpg

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_16592718.jpg


(*^o^)/\(^-^*)( ^-^)

🌟
せいやさんが、依頼者のお宅へ

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14194772.jpg

🌟🌟依頼者の思いを聴いて

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14205296.jpg

🌟🌟🌟兵庫県立芦屋高校書道部へ

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14300314.jpg



🌟パフォーマンスしたいテーマは
「生きる」

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14303631.jpg


🌟芦屋高校書道部、全力応援でサポートされました💗

🌟私も尊敬するK先生です💗

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_16552951.jpg



神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14314904.jpg


パフォーマンス用紙はでっかいなぁ😃と、
ご依頼者様😊

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14324914.jpg


幼稚園生から小阪書道教室に通ってる
Mちゃんの姿が映ってる~✨

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_17542611.jpg

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14340531.jpg


真剣な表情、
これが書道の真髄です

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14343812.jpg

(このショット凄いです、思いの強さ、思いやりの優しさが、込められてて🪐)


🌟せいやさんも、お笑いモードは、
封印されてました

神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14350594.jpg


🌟
カメラマンさんから、
ピーンと張りつめた空気を感じました🎥



神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_17521372.jpg


神戸から、「探偵ナイトスクープ」松本所長「これは責任重大やなぁ」書道の真髄☆_a0098174_14352222.jpg






( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆(*^o^)/
幼稚園から、小阪美鈴書道教室に通っていたMちゃんのお母様から、ナイトスクープ放送を知りました🤩

放送後、Mちゃんのお母様に、
「書道は深いですね、部活道のK先生のご指導の素晴らしさを感じています。」とラインしましたら、

「小阪先生のおかげで、書道が好きになりました」とのお返事が~🪐🌈😊

私は、書道教室は子供たちにとって、
「お習字を習っていたなぁ~✨」と「捨て石」になれば「良き🥰」と思っていましたが、

立派に成長していく姿に触れて私はhappyです🌳

書道に込められた真心は生き続け、届くのです🪐

たくさんのありがとうをありがとう

心からの感謝を込めて🌠






# by shobirei | 2023-05-27 14:16 | japanesecalligrapher | Comments(0)

GWの終盤に、
強い地震が発生するなんて~(-_-)

神戸在住書家の小阪美鈴です

地震の恐怖感は、体験した者には、
消える事なく、

フラッシュバックするものです

震源地から離れているのに、
アラート音に動揺しました

余震も絶え間なく………

被災地の皆さま、私も被災者でした。

神戸も数日前、垂水、西区で、ドーンと音がしたとか、
緊急地震速報に届かない数値なのに揺れた…

とのツイートが相次いでいました。

いろんな恐怖にさらされている日本列島です🗾






🪐
神戸から、相次ぐ地震に心を寄せて…_a0098174_16281655.jpg

般若心経です。

( -_・)?と思われたかもしれません。

20年くらい前になるのかなぁ

後桜町天皇の遺された、
仮名で書かれた般若心経に出逢い、

女性天皇の、「心のいたみ☆かなしみ」を垣間見たように感じ涙が滲みました。

般若心経は、初めは定番の漢字で書いていましたが、

「なんかしっくり来ないわ」と、

自分の作品にはなりませんでした。

試行錯誤して、ひらがなで丸く書いてみました。
オリジナルになりました。

古典から踏み出す伝統文化の永遠のテーマかもしれません。

ご訪問をありがとうございます💗
皆さまのご息災を
祈念申し上げます✨

地震相次ぐ、五月の満月の日に、

何故か、般若心経しかない、、、

と思い、投稿いたしました🌌





# by shobirei | 2023-05-06 16:27 | 神戸発信新書道書家 | Comments(0)

ご訪問をありがとうございます🎉

新時代新書道書家小阪美鈴です🔔

「震災の記憶vol.18」
神戸元町旧居留地界隈、

DAIMARU西南角三菱UFJ信託銀行ショーウィンドウにて

2月6日迄展示中です
22:00迄ライトアップ✨💡✨


神戸から、1995,2011,大震災の悼みと記憶_a0098174_00200649.jpg


「ショーウィンドウがトータルにアートされている」「ロックな感じがいい」と評され、

書artistとして書家冥利でございます。


神戸から、1995,2011,大震災の悼みと記憶_a0098174_00212121.jpg


いつもステキなアングルで撮影される友人のお写真をお借りしました💗ありがとうございます🙇🎉


🌟
今尚、多くの悲惨を抱えている

2011,3,11の東日本大震災の

恐怖の映像を観た日が甦ります。

私の拙い「阪神淡路大震災震災の記憶」の展示を、
いつが止め時かな、

と思ってたその年、

2011,3,11日に、

未曾有の東日本大震災が発生し、

「まだ展示を続けよう」

と思い込み、一人で展示を継続しており、

vol.18になっています。

私達はコロナ禍、戦争、災害等の不安と恐怖に対峙していますが、

人は「穏やかな暮らし」を探しているのです。「震災の記憶vol.18」の展示に込めました。

お写真と共に沢山の「見たよ🤩」のお言葉をありがとうございます🙇

皆様のご息災を祈念申し上げます✨



#阪神淡路大震災
#震災の記憶
#震災を書artで次世代へ繋ぐ
#震災を忘れない
#vol.18になりました
#ご高覧に感謝
#ご講評感謝
#息災を祈念致します
#peace




# by shobirei | 2023-02-05 00:19 | 兵庫県立兵庫津ミュージアム書家 | Comments(0)

新時代新書道書家小阪美鈴です


今日は節分


神戸から、節分から立春へ_a0098174_19273327.jpg



明日は立春


神戸から、節分から立春へ_a0098174_19255924.jpg





兵庫津樽屋五兵衛様本店へ厄除けご祈祷していただいた


恵方巻きを受け取りに行きました。



神戸から、節分から立春へ_a0098174_19273327.jpg


ぶっといのに、食べちゃいました😄

玉子、アナゴ、きゅうり、かんぴょう等々、

ご飯も、明石の海苔も絶妙の握り具合で、

あんぐり、食べ尽くしてました😄



豆まきもしますよ

(あちこちに蒔いた後の豆探し、豆拾いがめんどくさいから、いつも思いっきり蒔けない👹)けど、


幼いときからの習慣だから、豆まきしますよね🙂



神戸から、節分から立春へ_a0098174_19292458.jpg




YouTubeで高田様ご紹介の寿司店「生駒」で寿司ランチをいただきました🍣


(お腹空いてて、お寿司のお口になってて、お話しに夢中になり、例の如く写真の取り忘れ~🎉)


原田伸郎さんも絶賛の兵庫津の名店です。


中央卸売り市場直結のお魚なので信頼の魚介類、美味しい~💗


シャリも美味しくて、直ぐにでも再訪しそうです😃


🌺

樽屋五兵衛本店庭先の梅は、


あの寒さの中で蕾もふくらみ、

2、3輪花芽をつけていました😊


神戸から、節分から立春へ_a0098174_19284091.jpg


👹が寄り付かない様に恵方巻きに柊を付けて下さいました。(有り難いお気持ちに感謝です🙇)



🌟

皆様のご息災を祈念申し上げます✨



季節は進みますね🌸


今日の書
「花芽待つ」



神戸へいらしたら、

兵庫県立兵庫津ミュージアムにお立ち寄りくださいませ🐰🐇💗


兵庫津では、「美味しい」「あっと驚くサプライズ」が、

皆様をお待ち申し上げます⛵


心からの感謝を込めて🌠





#日本の伝統
#日本の歳時記
#立春



# by shobirei | 2023-02-03 19:24 | 兵庫県立兵庫津ミュージアム書家 | Comments(0)

日本列島に雪が降る🗾


新時代書家 小阪美鈴です


神戸はみぞれ、雪が舞い、


冬色の一週間でした



雪は少しつもりましたよ


道路の凍結が怖くて、


冬ごもりを決めこんでいます❄️



今日の書「灯火に雪」



神戸から、今日の書「灯火に雪」_a0098174_00462517.jpg



深々と眠る

白い冬の夜
三好達治の詩からイメージして❄️



書の心は、


自由です。


自分の心の言葉を


書に表しています


まだまだ続く

美しく厳しい白い冬…


室内には

グリーン、お花を飾り

ちょっとした、

模様替えをして


暖かいモノを作って

酒の肴を作って




字を書いて、


私の時間です~💗


それぞれの「白い冬」


ご自愛くださいませ🐰🐇💗






# by shobirei | 2023-01-28 00:45 | japanesecalligrapher | Comments(0)