2016年 04月 26日
コンセプチュアルアートの書
KOBE 発信の ・光を孕む女流書家小阪美鈴・です。
KOBEのギャラリーでの企画個展も明日搬出!
書に
アイディアとコンセプトを込めて、
コンセプチュアルアートと位置付け制作、発表しました。
言葉と言うコンセプトに、
心象を反映できるように多少の狂気の世界にはまり込んで・・・
はっきり言って疲れます。
心身ともにいっぱいいっぱいになりました。
個展が終わると、
もーしばらくは「個展はしないぞー」って、いつも思います。
個展前の精神の疲れまくっていたとき、、、
ある画廊で
納 健 先生のこの絵画に魅せられてしまいました。
じーーーーーーっと、目が釘付けになり、
涙が流れて来ました。

・ノートルダム寺院・
購入を決めました。
自宅で掛けるスペースも決まっています(^^)
まだこの作品を取りに行っていないのですが、
明日の搬出が終わったら、自分のところに来る・・・
と凄くワクワクしています。
納先生はほぼ15年くらい存じ上げているのですが、
やっと先生と
「ご縁」が繋がった思いがしています。
先生に
「20年かかってやっと先生とご縁が繋がりました☆」と申し上げました。
先生は「小阪さんにそんなに言ってもらえると嬉しいわ~」
とってもお優しい。。。
恐縮してしまいます。
先生の作品が
「私の心の目」に届いた。
どストライクです!
評論家山本忠勝氏のお言葉・
「みずみずしい心、感性を持ち続けてください」
年月を重ねても、
みずみずしい感性を~
良き「師」に影響を受け
恵まれた「書ARTの道」です。
Misuzu Kosaka official HP
by shobirei
| 2016-04-26 20:54
| 神戸の女流書家
|
Comments(0)