G.Wの喧騒も過ぎ、
皆様、お仕事も日常に戻られたことでしょう。
神戸の5月は、暑くもなく、寒くもなく、
街路樹、花壇も美しい良い季節です😊
私も書道教室など、書関連漬けの日々に戻りました。
新書道神戸発信女流書家小阪美鈴です💐
先日、夜の旧居留地大丸界隈をブラリ歩きしました。

吸い込まれるように、トアロード側の大丸エントランスへ~
夜のデパートもかなりの賑わい🎵
夏の歩きやすい靴を💮と思って、
眺め歩きしていたら、
グレーのサンダルが目にとまりました😍
どうかな~🤔と考えていたら、
スタッフさんが、
「ご試着ください、サイズを見てまいります」
次の用もあったので、どうしようかな、時間が~と思っているまに、
もう、スタッフさんは倉庫まで探しに後ろ姿でした。
待っている間に辺りを見回すと、
他の売り場ブースのスタッフさん達が、通路の両側に
お客様お見送りの為に、整列されている~💦
時計を見ると8時❕
へ、閉店の時間みたい。
私が慌てて出ようとすると、
靴売り場の方は
「いえいえ、ごゆっくりなさってくださいませ😃」
でもね~
私にそんな度胸ないわ、
ゆっくり履いてみれないし~
と、言うわけで
サイズを取りに行かれたスタッフさんには申し訳なかったけど、
戻って来られる前に、退散した、
私でありました💨
ごめんなさいm(__)m
通路に整列された中で、
靴の試着は、
私にはムリ~😂
日を改めて
ゆっくり、お買い物をするわ❤️
見慣れた夜の帳の神戸も心安らぎます🌳🌳🌳
神戸港開港150年記念プレイベント兵庫津「経ヶ島」小阪美鈴パフォーマンス