2009年 06月 30日
ゲリラ豪雨・・・・・・夏休み
拙宅も数年前、8階に住みながら「あわや浸水」の恐怖を体験しました。
5メートル四方程のお気に入りのベランダに雨水が満杯になり、部屋に浸水あと10cmと気づいた時、もうパニック!
排水口に葉っぱやらゴミやら詰まってたんですね! 豪雨の中、管理人さんと物干し竿で何とか除去しましたが、プールの水が溢れるように一気に排水口とフェンスから流れ出していきました。
今も須磨では激しく降っています。ニュースはゲリラ豪雨被害を伝えています。
こんな日は「あの日」を思い出してしまいます。
「あの日」は友人のAさんが、来ることになっていて、居合わせたAさんのおかげで、平静を取り戻せたという記憶があります。
さて、今年は8月丸々仕事をお休みすることにしました。 初めての事です。
本を読んだり、避暑に出かけたり、作品制作に励みます。
自由業ですから、、、、と自分に言い聞かせています。

今年も文化庁依嘱の伝統文化こども書道教室が6月28日から始まりました。
1年間楽しく書道に親しみ成果を実感しましょう!
文房四宝の説明をしています。
伝統文化活性化国民協会
伝統文化こども教室