2009年 07月 05日
伝統文化書道教室

2回目の今日は浴衣の着付けを習いました。
自分で着られるようになりましたよ!
7日の七夕にちなんで、小筆で短冊に「願い」を書きました。
着付けの安藤先生、能登先生、中村先生、熱心にご指導をいただきありがとうございました!
半幅帯を自分で結べるようになりましたよ!(これは素晴らしい事です)
日本の伝統衣装である「着物」を自分で着て、素敵な女性、男性になってくださいねって、願っています。
そして
美しい文字を持つ人になってくださいね!
伝統文化国民活性化協会
伝統文化こども教室