人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

光を孕む書道 ~Misuzu-ism~

森繁久弥追悼展

阪神淡路大震災の15年目の節目ということか、多くの報道を拝見しました。

私のささやかな思いを故森繁久弥氏のメッセージをお借りして発表させていただきました。

そんなご縁で東広島市賀茂カントリーハウスへ「追悼展」を拝見できるという機会を与えられました。
緑も美しくフラットで手入れの行き届いた、綺麗なゴルフ場です!
しばらくプレイしていないけど、再挑戦してみたくなりました。

そんな心地よい賀茂カントリークラブで、
森繁久弥氏の96年の生涯の足跡を辿らせて頂きました。

とりわけ森繁久弥氏の「書」に関心を持っていましたが、・・・・・・・素晴らしかったです!

文章、筆跡に「人間・森繁久弥」をヒシヒシと実感しました。

文人・知識人としてのかっこよさ、洒脱さ・・・・・

感動で胸が今でもドキドキします!

大字をはじめ、ハガキ、手紙、社是、一点一点、人間・森繁久弥が佇んでいました。

どんなにか御多忙であったと思うのですが、とても筆マメにハガキ、手紙を筆書きされていたようです。
日本人の忘れている「大切な心」を見習いたいと思っています。

自分の字を隠したがるって、結構多いですね。
自分の文字を持って生きるって、大切な事だと実感しています。

このシルクハットは友人の司葉子氏より、文化勲章受章の際に贈られたそうです。

森繁久弥追悼展_a0098174_23161547.jpg

屋根の上のヴァイオリン弾きの像の横で、御二男 建氏と。
森繁久弥追悼展_a0098174_2382242.jpg
森繁久弥追悼展_a0098174_2394019.jpg
森繁久弥追悼展_a0098174_23115956.jpg

森繁久弥追悼展_a0098174_237268.jpg

森繁久弥追悼展_a0098174_2342054.jpg


ハイチでの痛ましい映像を見て、森繁久弥氏の神戸に寄せられた慈愛のメッセージを反芻しています。
又作品を拝見に伺いたいです!

ハイチ大地震緊急復興支援の最新情報

小阪美鈴オフィシャルHP
by shobirei | 2010-01-24 23:23 | 書家 | Comments(0)