人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

光を孕む書道 ~Misuzu-ism~

2021,11,3(㊗️)、

晴れ女晴れ男多数で、

快晴に恵まれた記念の日でした。

神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22022629.jpg



神戸発信新時代書家小阪美鈴です





🌟
2016年に、
神戸港開港150年プレイベント


兵庫津運河祭が、
盛大に開かれました⛵


その時のブログです✨















お読み頂きありがとうございます💗





🌟
神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22011834.jpg






あれから5年~💫🪐🌌


2021,11,3(㊗️)に、

兵庫県立兵庫津ミュージアムがオープンし、

兵庫津運河祭&兵庫津武将隊祭が、

盛大に開催されました。


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22013972.jpg





神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_23561992.jpg


新知事の斎藤元彦氏

市長に再選された久元きぞう氏、



平清盛が

諸外国との交易の拠点として建設した

「経ケ島(再現)」で、

記念の祝辞がありました。


ウィットがあり、世界を視野に入れた未来への展望も述べられ

行き届いたご挨拶でございました😃👏👏👏😄


🌟
運河キャナルプロムナード、イオンモール神戸南、等で

イケメン集団清盛隊の出演、

日本各地から武将隊の集合があり、

ワタナベフラワー、各団体、学校、

神戸ゆかりのミュージシャンの演舞、落語など、

多彩な催しで賑わいました。


🌟
真光寺、能福寺では、jazz live,record liveがあり、
ウォークラリーもありましたよ🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️


🌟
兵庫の名産を集めた展示販売ブースは

お得でしたよ~😄




ご存知樽五の兵庫物産五つ星「いかなごくぎ煮」 ↓↓↓↓↓ (見れますよ😃)








私は
三木刃物、香美町矢田川味噌、
淡路島玉ねぎレタス、復刻版いかなごくぎ煮、松茸入りくぎ煮、タコ飯おにぎり等を購入~😃




神戸タータントートを、
後で買おうと思ってたのに、


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22030926.jpg


忘れてしまった😭 ↑




🌟
斎藤知事、高田社長、和む友人と💗
写メ📷️💌


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22020462.jpg


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_00011149.jpg

わ😅

手が写り込んでる~😂

スミマセン🙇



神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22060285.jpg



ありがとうございます❣️




🌟
150年前の初代兵庫県庁館です


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_00135832.jpg


月曜日が休館で、入館料は無料です。

館内にカフェがあります☕



🌟
真光寺です

神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_23124949.jpg

拙書を真光寺門前に掲げていただきました。

光栄でございます🌠

時間が押して、
record liveに間に合わなかったけど、

「ラジオ関西の加藤さんに会えて今日はjazz日」と言う友人もいて、

しあわせな気持ちになりました💖




🌟
大仏のある能福寺です

神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22044063.jpg




🌟
前日に、あれこれ楽しい

着物のコーディネート👘👒

履き物は、
津軽塗りの下駄にしました🤩

寒さに備えて

GUCCIのストールを持参してたけど、

汗ばむ暑さでした~😂


神戸から、兵庫運河祭&初代兵庫県庁館復元ミュージアムオープン_a0098174_22071748.jpg



🌟
凄い人出で、

皆、楽しめて、

善意と情熱の集まった兵庫津は、

パワースポットでございました☺️


これから、

兵庫津運河祭が益々、

発展、盛大に開催されるのをimagineすると、

何だかわくわく、致します😃💕😍💫❤️


🌟
兵庫県新型コロナ追跡システムQRコードを読み取り、検温、ピンクベルトを腕に巻いての、

厳しい
コロナ対策でした☺️

関係各位の皆様に厚くお礼を申し上げます🙇


来年も

光のパワーシャワーを浴びにお出掛けくださいませ☺️







心からの感謝を込めて🌠











# by shobirei | 2021-11-04 21:02 | JapaneseCalligrapher | Comments(0)


11月1日、今日は111、1が3つ揃ったステキな日ですね✨

強運の日らしいです💗


神戸発信新時代書家小阪美鈴です


🌟
2016年に開催されました

神戸港開港150年イベント⛵

「経が島再出現」に続き(経が島揮毫)、


昨年、
盛大に開催された

兵庫津Jazz Liveイベントに「兵庫津Jazz Live」看板揮毫致しました🎶

その「奇跡、感動、喜び」を


拙ブログに認めています❣️





お読みいただき

ありがとうございます💗



🌟
今年も11月3日(㊗️)に

兵庫運河祭が、

初代兵庫県庁の復元お披露とミュージアムのオープン、

Jazz Live、清盛隊のライブ等、


多彩な企画で開催されます。


🌟
兵庫津Jazz Liveの始まりである

由緒ある「真光寺」様にて、

ジャズレコードライブが、開催されます🎶

昨年揮毫の拙パフォーマンス作品がかけられます🤩



お寺でジャズ🎸🎤📯🎷🎺

お飲み物と~

何でお洒落なんでしょう☕


ラジオ関西様が作品を保管してくださってました。


有り難い事です🙇


(11月3日は晴れ女、晴れ男多数につき晴天間違いなし)🥰



🌟
平清盛から始まる

兵庫津神戸港の今日(こんにち)の発展と

未来を展望する皆さま方が

ご尽力下さった善意と熱意に

深く感動しています✨


🌟
子供達参加のイベント、

物産販売、ジャズライブ、

イケメン集団清盛隊のライブ、

甲南大学経済学部「北前船」の効果と役割の講演等、

ご家族で楽しんで頂けます😃


初代兵庫県庁が

所在地であった兵庫津に復元され、

ミュージアムがオープンします


第53代兵庫県知事斎藤元彦氏

神戸市長久本氏

記念祭典に来られます



🌟
平家から始まる

兵庫、神戸の、

華やかで壮大な歴史ロマンに触れてみてくださいませ🌺


私も学びに参加を致します☺️



🌟
当日、和装に帽子に、
歩きやすいスニーカーブーツを履いている

ちょっと目立つ女子がいましたら、

私、小阪美鈴です😄

お声を掛けてくださいませ👘👒👢

皆様、

どうぞ

お出掛け下さいませ🚢⛵⛴️


コロナ禍は収まりつつあるとはいえ、


ご自愛くださいませ🌺





# by shobirei | 2021-11-01 17:26 | JapaneseCalligrapher | Comments(0)

神戸でも

連日の

真夏の様な暑さに

え~っ、て感じ~

久しぶりにエアコンのお世話になっています


神戸発信新書道書家小阪美鈴です



🌟
9月28日に今年も「奇跡の出会い」と共に、

小阪美鈴書作品展を終えることが出来ました🪐



神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20441249.jpg



ありがとうございます💗



神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20444038.jpg

「福雅美生活」



🌟
イギリスのwhite stone arsの

カッコいい紳士simonが、

送って下さった現地の新聞です


神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20492201.jpg



ギャラリーに展示しました🔔


神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20485525.jpg



日本での
インスタレーション開催の実現を目指しています

賛助を募っています



🌟
神戸兵庫津老舗海産物問屋「樽屋五兵衛」様、

御協力をありがとうございます



神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20445805.jpg



お客様は、

「ラベルを剥がして飾ってる」

「東京の息子に、
このラベルのくぎ煮を大丸で買って送ったのよ、えーッ 美鈴先生の文字なんですね~🤩

何かすごい目立ってたの😄」

「勿体なくて開けれない😍」

「カッコいいラベルだわ🤩」と、

ご好評を頂いています💖


自社の商品に、ラベルを採用するのは

大きな決断力が必要だと思います

小阪美鈴ラベルを採用して頂き、

誠に有り難うございます🙇


樽屋五兵衛様、
益々のご発展を願っています⛩️



🌟
KOBE WATER様、

今年もご協賛をありがとうございます🙇


神戸から、奇跡が起こる町KOBE☆書道の既成概念では見ない書作品_a0098174_20463418.jpg


神戸の腐らない「奇跡の水」、

全てお配りさせて頂きました。

100人以上のお客様にお会い出来ました☺️


あ、
自分用に、

かろうじて10本程、手元に残しています😃


「このラベル、大好き💕高級ウォーターの感じ~✨」

「カッコいいラベル🤩インテリアにもなるね」


「勿体なくて飲めないわ」

「えー、違う水を神戸ウォーターやと思ってたわ、
この奇跡ラベルにしたら良いのに」


「去年のjazzラベルを最近飲んだけど、

本当に美味しいですよ~賞味期限5年、

腐らない水ですから、」と私💖


笑顔の会話がはずんで盛り上がりました😄

KOBE WATER様の

益々のご発展を願っています⛩️



🌟
本日

お気に召して頂いた作品の

「お箱」が出来てきました😃

作品が、

行きたいと思った

「おうち」に、

順次、お届け致します


🌟
ご来場感謝の礼状が遅れてまして

申し訳ありません💦






🌟
最終日から
一週間が過ぎ、

まだ一週間なのに、

遠い走馬灯の様な

日々に思えます


「奇跡をありがとうございます✨」


「よき」つながりと、

ご縁で

生きていけそうです🌠🪐🌌


ご来場くださった皆様の笑顔に乾杯🍸️✨🍸️


ありがとうございます💗

気温の変化にうんざりですが、

ご自愛下さいませ❇️



心からの感謝を込めて🌠











# by shobirei | 2021-10-07 20:43 | JapaneseCalligrapher | Comments(0)

秋分の日も過ぎ、夜の我が家は虫の音色が、
鈴やかに響いています


神戸発信新書道書家小阪美鈴です


18日(土)から、神戸三宮「ゆめやサロン」で

小阪美鈴書作品展「奇跡」を開催致しました🔔


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_20095471.jpg






神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_08145298.jpg




神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_20025393.jpg

祝詞


🪐
昨年の今ごろは、

3月に緊急事態宣言が出され、オリンピック前でもあり、

コロナの情報が不明な時期でした

書道教室も休業を余儀なくされてましたが、


「ゆめやサロン」へご挨拶にと寄ってみたら

「こんな時だからこそ、ゆったりと9月に個展をしようかなぁ、」と

思い付いたのです💡


きっとヒマだろうから、三宮センター街、DAIMARU辺りで

ぶらりと散歩がてら、買い物でもしよう、と決め込んでました😄
が~

思いがけない「貴重なつながり」を体験したのです🌠

☆KOBE WATER様ご協賛ラベル「Jazz」

☆兵庫津Jazz Live揮毫

☆「兵庫津樽屋五兵衛」様「復刻版いかなごくぎ煮」ラベル揮毫

☆東京ミッドタウン「HAL YAMASHITA TOKYO」オーナーシェフ山下春幸氏監修淡路島シェフガーデン「なだ番」ロゴ採用


正に「奇跡」✨



🌟
正直、昨年の個展は、「アトリエ、我が家にある作品」を出品致しました☺️


🌟
今年は、何故か新作モードが私に点火したみたいでというか、

作家の性(サガ)で、

違う表現を暗中模索するのですよね


髪をひっつめ、素っぴんで郵便局へ走り、
資料を広げ漁り、

人様にお会いできない状況が約2ヶ月💦

毎日紙に向かうタイプではないので、


制作モードになったら、

制作モード中心の生活に一変、

専念いたします(分かりにくいですよね😅)


見えない自分の心に宿る言葉、心象にピントが合えば、表したい、私の持てる力で、

いか様に
墨と道具で小阪美鈴の納得する表現が表せるのか

葛藤モードに陥るのよね~






🪐
おかげさまで、新作は、
「美鈴さん、何か今までと変わったよね~」

「よき」評価、ご感想を、頂きました💖


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_00181756.jpg

「明星」

「命」あればこそ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_09124086.jpg





神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_23032329.jpg


ボードに金をペイントし、
配置をデザインし、


押海邊窯の
池内潤先生の工房に通い

絵付けを、学び、

神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_23055463.jpg


おかげさまで食器完売(実は自宅用にと作りましたが😅)



神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_14465964.jpg

🌟
お写真をお送り頂きました😃



神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_09174813.jpg


さすがに、モダンでかっこよく使ってくださってる~🤩
こだわりのお米に、ご飯のおとも 樽屋五兵衛小阪美鈴ラベル「復刻版いかなごくぎ煮」をのせて~☺️

神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_09180182.jpg




🪐
展示方法も、工夫を致しました

着物に、小品を配置し、

神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_22563578.jpg


大作をボードに見立て

縦作品を、横に向けて、展示をしてみました


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_22581415.jpg



modeな作品🌟


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_20074603.jpg





神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_20042103.jpg


おかげさまで、

ほぼ完売致しました


毎回お世話になる表具屋さん(作品になるまでギリギリ迄待ってくださる、ギリギリや、と言いながらも💗)が、

「こんな時期に凄いね」と、

言ってくださいました




🪐
神戸北野坂有名レストラン「RODAN」のロゴが、
店名のお洒落な紙袋になりました😃


神戸から、小阪美鈴書作品展「奇跡」ほぼ完売感謝☆_a0098174_20045280.jpg



🪐
「普通の字も書かれるのですか」と、
聞かれることがあります☺️

漢字、仮名は勿論、現代表現と言われるジャンルまで、学んできました



書道教室では、段級を取得後し、

師範取得までご指導しています🖌️

学びと継続に感謝です




🪐
書道会には三箇所、所属して
師範は取りましたが、


何とか書道展とか、

一切の「権威的」には
関わらないで自分の書の道を歩んで来れたのは、


有り得ない「奇跡」の連続の中での出会い、、

皆様とのつながり、ご縁、不思議と、

感じずにはいられないですね🌠

(昔は各書道会で必死で出品してましたよ)


🪐
長くなりそうなので、

一応、今日は、
此所でお仕舞いにします🙇

ありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆🌠


「よき」日々を~🤩




# by shobirei | 2021-09-28 20:01 | japanesecalligrapher | Comments(0)

開催中の小阪美鈴書作品展にお運び頂きありがとうございます❣️



神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_22210399.jpg

作品 imagine




神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_22253826.jpg

作品「よき」


神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_22144073.jpg


作品 碗「歓」


神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_23434329.jpg


作品 「奇跡」


神戸発信新書道書家小阪美鈴です



書道の既成概念に囚われない多様な表現の中で

「心が解放される、いつまでも、居られるわ~」

とのご感想を頂いています☺️



🌟
23日(木☆秋分の日)24日(金)は

「ゆめやサロン」の定休日です。

後半は25日(土)~28日(火)です。

多分、
見たことのない書作品の空間に出会って下さいませ🪐




🌟
KOBE WATER様、樽屋五兵衛様の

ご協賛、ご協力を賜り、

ご来廊の皆様にお喜び頂いています。


神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_23423123.jpg


腐らない「奇跡の水」 KOBE WATER
ラベル文字小阪美鈴


神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_23462593.jpg

兵庫津老舗海鮮問屋
兵庫五つ星認定「復刻版いかなごくぎ煮」
ラベル文字小阪美鈴





🌕️
🐰今夜は中秋の名月ですね🐇


月光の微粒子を浴びて

「よき🌠」が貴方に降り注ぎますように🍡✨😊



神戸から、小阪美鈴書作品展へのご協賛、ご協力を感謝💗_a0098174_00391496.jpg



19日自宅からのスマホ写真です。

右上のちいさい星は木星です☆

今日の神戸は、
昼間は33℃、

夜は肌寒いです。

季節の変わり目を、

実感いたしますね🌕️🌾🐰


ご自愛下さいませ❇️🍁💞











# by shobirei | 2021-09-21 23:40 | 新書道神戸発信女流書家 | Comments(0)